EM家庭菜園順調に育っています

雨ばかり降るこの頃ですが野菜良い方向に

 ドンドン生育しています

*****

長ネギ

自分では良く大きくなったと・・・

 しかし長ネギの青い部分に無数の小さな穴

なかに1~2ミリの幼虫多数

困っています

****

食用菊 

今年20本差し芽上手く収穫出来たら

 来年倍増しようと思ってます 花が付いたら

害虫も付くそうですが???

*****

キウリ

3本です・・花芽いっぱい付いているので

期待できそうです

*****

畑のあちこちより集めた スソ

 青シソも、寄せ植えしています

*****

毛豆類・ダダシャ豆

 

*****

グラジオラス・ひまわり

 小さな菜園ですが欲張りで花類も・・・・

*****

ズキ芋(本当のなまえわかりません)

小さいころから良くおばあちゃんに煮て食した記録あり

ヘラからくでも食べるもの、あまりありませんでしたから

なんでも良く食べた 昔懐かしい味期待できそう

*****

きく芋

これも昔、むかし、良く漬物にして・・うまかった

*****

ストチュウ500倍希釈液で散布中

2回散布しましたが、長ネギの青い部分

数多く小さな穴をあけ中に1~2ミリ位の幼虫がいて

どうすれば駆除できるか困っています。

コメント & トラックバック

コメントはまだありません。

コメントする

今までのひとりごと

カレンダー

2025年6月
« 12月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

twitter

sutoutoyoitirouをフォローしましょう